タイのビザを切らさない為のリエントリーパーミット申請書TM.8の書き方と記入例

タイのビザを切らさない為のリエントリーパーミット申請書TM.8の書き方と記入例

タイに長期滞在する為に苦労して取ったビザですが、数次ビザでなければ一度タイ国外に出国してしまうと無効になって取り直す事になります。

リエントリーパーミットの申請は居住先担当入国管理局か国境の入国管理局、及び海外に就航便がある国際空港入国管理局で申請が出来ます。

ビザを切らさない為にはリエントリーパーミット(再入国許可証)の取得が必要です、申請書類TM.8の書き方と記入例を分かりやすく説明しますので参考にどうぞ。

タイ国リエントリーパーミット(再入国許可証)申請書TM.8の書き方と記入例

記入例表側

画像かココをクリックすると大きな画像にジャンプします

記入例裏側

画像かココをクリックすると大きな画像にジャンプします

記入箇所の日本語変換と説明

リエントリーパーミットTM.8書き方(表)

Written at:リエントリーパーミットの提出先を記入(Udon Thani Immigration)

Date:リエントリーパーミットの提出日を記入

Month:リエントリーパーミットの提出月を記入

Year:リエントリーパーミットの提出年を記入

Mr.,Mrs.,Miss:Mr男、Mrs女既婚、Miss女未婚のいずれか当てはまる所を◯で囲む

Family name:苗字を記入(UDON )

First name:名前を記入( SAIKOU)

Middle name:日本人なのでミドルネームは書きません

Nationality:国籍を記入(Japan)

Age Years:年齢を記入

Date of birth:誕生日を記入

Month:誕生月を記入

Year:誕生年を西暦で記入

Place of birth:出生地を記入(Tokyo)

Country:出生国を記入(Japan)

Occupation:職業を記入
タイの新しい出入国カード(TM.6)の記入見本と記入方法のページに職業の英語表記が有るので参考にして下さい

Present address No.:滞在住所の建物名や番地等を記入

Road:滞在住所の道路や路地番号等を記入

Tambol/Khwaeng (Subdistrict):滞在住所の地区名を記入

Amphoe/Khet (District):滞在住所の市を記入

Changwat (Province):滞在住所の都や県を記入

I wish to apply for re-entry permit to return into the Kingdom
For:再入国申請の種類

Singleentry Multiple entries:1回はSingleentryに✕を記入、無制限はMultiple entriesに✕を記入

I intend to travel to:出国先を記入(Japan)

Shall leave Thailand on : Date:出発日を記入

Month:出発月を記入

Year:出発年を記入

By (type of transportation) :出国に使う交通機関を記入(Airplane)

For (purpose of travelling) :渡航の目的(両親に会う、Meet parents)

And shall return:そして戻ってくる??記入する事柄が不明無記入で

into Thailand about : Date:タイに戻る日を記入

Month:タイに戻る月を記入

Year:タイに戻る年を記入

I hold passport or travel document of:パスポートの詳細

Country:パスポートの発行国を記入(Japan)

Issued at:パスポートの発行場所を記入(Tokyo)

No.:パスポート番号を記入

Date of issue:パスポート発行日を記入

Month:パスポート発行月を記入

Year:パスポート発行年を記入

Valid until date:パスポート有効期限日を記入

Month:パスポート有効期限月を記入

Year:パスポート有効期限年を記入

リエントリーパーミットTM.8書き方(裏)

My previous visa for Thailand is of the category of:自分のビザの種類

Non-Immigrant Visa(非移民ビザ)Tourist Visa(観光ビザ)Transit Visa(乗り継ぎビザ)Others(その他)
該当するビザに✕を記入

Issued at:発行場所を記入(Udon Thani Immigration)

date:ビザ発行日を記入

month:ビザ発行月を記入

year:ビザ発行年を記入

I arrived in Thailand on:最後にタイに入国した

date:日を記入

month:月を記入

year:年を記入

And have been permitted to stay up to : Date/Month/Year:ビザの有効期限の日、月、年を記入

Signature or right thumb print:パスポートと同じ署名をする(饂飩 最高)

Photograph4 x 6 cm.:4✕6cmの写真を貼る

リエントリーパーミット(再入国許可証)申請に必要な物

記入済みリエントリーパーミット(再入国許可証)申請書TM.8

パスポート

パスポートのコピー

出国カードTM.6

出国カードTM.6のコピー

申請書に貼る4✕6cmの写真

シングル1000バーツ、マルチ3800バーツの申請料

スワンナプーム空港の入管でリエントリーパーミットを申請すると、用紙への書き込み写真が要らない代わりに200バーツ上乗せされるとの情報がありますが、私は毎回住んでいる担当入管で事前に申請しているので確かめた事が有りませんん。

ウドンタニー在住なら空いているし事前に申請することをお薦めします。

お問合わせはこちら

入国管理局での手続き解説

90日レポート(TM.47)の書き方と記入例

住所変更届(TM.28)の書き方と記入例

新出入国カード(TM.6)の書き方と記入例

ビザ延長申請書類TM.7の書き方と記入例

入国管理局カテゴリの最新記事