バンコクの空港から1時間!発着便も増えたウドンタニー空港はイサーンで1番?

バンコクの空港から1時間!発着便も増えたウドンタニー空港はイサーンで1番?

近年ウドンタニー空港の発着便が増えて1日30便前後になり、バンコクとの行き来ならフライトの時間を自由に選べるようになりました。

タイ東北部イサーンではNO1でイサーンの空の玄関口と言えるのではと思っています。

それに伴い新ターミナルが拡張増設されたりと以前のウドンタニー空港とは変わってきましたので情報をシェアしていきます。

ウドンタニー空港ターミナル外観

ウドンタニー空港からウドンタニー市街への交通手段

空港に降りて手荷物を受け取ったら、出口フロアーに向かいます。

通路を抜けフロアーに出ると、ほぼ正面にロット・トゥーとリムジンタクシーのカウンターが並んでいるので分かりやすいです。

ロット・トゥーとリムジンタクシーサービスのカウンター

近くにはレンタカーショップも有るのでレンタカーもすぐに調達できます。

ウドンシティーバスは、空港ターミナル1番出入口に到着しますので、場所は右に突き当たるまで歩き1番出入口を出た所です。

トゥクトゥクは空港ターミナルを出ると乗客を乗せてきた車両が有れば乗れます、有料駐車場で客待ちしているトゥクトゥクがいる時もあります。

ソンテウは、空港敷地から出て左折した所に待合所が有ります、徒歩10~15分位です。

各交通手段の特徴と値段

1 ロット・トゥー
ウドンタニー市街中心地80バーツ、ノンカイは以前200バーツでした、ウドンタニー市街中心地へは降りたい所へ運んでくれます。
ノンカイやラオスに行く特はこれ。

2 リムジンタクシー
ウドンタニー市街200バーツ、中心地でなくてもOKと思われる(使用した事がない)

3 ウドンシティーバス
空港1番出入口付近に到着する、15番のソンテウのルートに近いがこちらの方が便利、運航時間は朝6時頃~夜7時頃迄、新旧バスターミナル、セントラル、UDタウンを経由しBigC迄行く、エアコンとWI-FIが完備し快適、一律20バーツ。

4 トゥクトゥク
交渉制でウドンタニー市街中心地80バーツ~150バーツ、中心地以外でも行ってくれる。

5 パブリックタクシー
メーターの行灯有るが交渉制、料金はトゥクトゥクとほぼ同じか?

6 ソンテウ15番
空港敷地外からの乗車なので5~10分歩く、行ける場所が限られる、朝6時~夕方5時頃迄しか走っていない、一律10バーツ。

ウドンタニー空港からウドンタニー市街への行き方

ロット・トゥーはカウンターでチケットを買い、ターミナルビルを出て指定の車両に乗車、ウドンタニー市街中心地で順番に乗客を降ろしてくれる、有名なホテルや分かりやすい場所は目の前まで行ってくれる。

リムジンタクシーは当然行きたい場所に直行。(使った事は無い)

トゥクトゥクとパブリックタクシーは空港にお客を乗せてきた時に使える、何処にでも行けるので便利だが交渉制で相場を知らないとボッタクリの可能性も。

ソンテウは空港敷地を出て左に100m程のセブンイレブン前の15番ソンテウ待機所から乗車、決まったルートを運転しているので、ルート外は他の路線か別の乗り物に乗り換える必要あり。

15番のソンテウルート

ウドンシティーバスは空港1番出入口付近に到着する、運航時間は朝6時頃~夜7時頃迄、1時間に2本から3本、バスターミナル2、ノンプラジャック公園、噴水ロータリー、バスターミナル1、セントラル、UDタウンを経由しBigC迄行く、スマホ用専用アプリを入れておくとバスの位置が分かる、エアコンとWI-FIが完備し快適、一律20バーツ。

MAPかココをクリックすると大きな路線図に飛びます

ウドンタニー市街からウドンタニー空港への交通手段

空港に行く手段として以下の6種類の乗り物で行く事になります。

1 自家用車や自家用バイク
時間に束縛がなく自由に使える利点は有るが、駐車場に置いて飛行機を使うのは微妙。(車の無料駐車場は場所が悪い、有料は高い)
車の無料駐車場は無くなりました。

2 トゥクトゥク
ウドンタニー市街なら割と簡単に使えるので便利だが、料金は交渉制、空港迄80バーツ~150バーツ、繁華街なら24時間捕まえられる(ボッタクリ有るので注意)

3 ロット・トゥー
使用した事無しで不明。セントラルプラザ前のロット・トゥー乗り場に有るかも。

4 パブリックタクシー
街中では余り見かけない、セントラルプラザ前に止まっている、料金は交渉制。

5 ウドンシティーバス
空港1番出入口迄行ける、料金は20バーツ、運航時間は朝6時頃~夜7時頃迄。

6 ソンテウ
15番のソンテウが空港近く迄行っているが降車場から徒歩10分位掛かる、料金は10バーツ、朝6時頃~晩5時頃迄、空港に行かない車両もある。

ウドンタニー市街からウドンタニー空港への行き方

車でウドンタニー駅からウドンタニー空港に行く場合ですが、市街に詳しい人は刑務所横の道を使うと簡単で分かりやすいと思います。
詳しくない人は遠回りでも直下の地図の様に行くほうが分かりやすいと思います、環状線に出れば空港へ行くのは簡単です標識も出ています。

トゥクトゥクやパブリックタクシーで行く場合は運転手に任せて下さい、ロット・トゥーも同じで。

ウドンシティーバスは、路線図を見て宿泊施設が路線に近ければ一番おススメ、スマホアプリを入れておけば待ち時間も最小に。

15番ソンテウは2つ上の地図の様に走っていますので空港方面に行くソンテウの運転手に空港に行くか聞いてから乗車して下さい。(空港に行かない車両も有ります)

ウドンタニー空港の無料駐車場と有料駐車場を無料で使える時間

有料駐車場はターミナルビルの目の前なのでとても便利ですが結構高くて1時間当たり20バーツ掛かります、8時間を超えると24時間迄200バーツです、でも25分迄なら無料で使えるので空港へ送っていく時には無料で使えますね、迎えに来る時は25分では時間が足りません、お金を払いたくなければ無料駐車場に停めましょう。
無料駐車場は無くなりました。

有料駐車場入り口

無料駐車場の場所は有料駐車場から路を隔てた右奥(手前はロープを張って使えなくしてある)で5分位歩いて行く未舗装の場所で雨の時は泥だらけ、晴れて乾燥すると泥ボコリが立つ場所です。
無料駐車場は無くなりました。

在りし日の無料駐車場

ウドンタニー空港は搭乗する航空会社でターミナルが分かれている

以前はターミナルは1棟だったので搭乗手続きも搭乗ゲートの場所も同じでした。

今はタイ国際航空、タイスマイル、ノックエアーがターミナルAの1番口付近で搭乗手続きをする。

ターミナルA1番口

タイ・エアアジア、タイライオン・エアーがターミナルBの6番口付近で搭乗手続きをする様になりました。

ターミナルB6番口

ウドンタニー空港にプライオリティパスで入れるラウンジが有る

プライオリティパスが有れば、ターミナルB2階の搭乗ゲート付近の待合スペースに有るThe Coral Executive Loungeで、3時間迄くつろげる。(2歳未満の子供は無料)

営業時間は毎日06:00〜22:00

無料Wi-fi

無料ソフトドリンク

無料で楽しめるのはビールだけですがアルコールが有るのは有り難い。

お問い合わせはコチラ

まとめ

以前は長距離バスでウドンタニーとバンコクを行き来していましたが、タイライオン・エアーの参入で増便、選択肢も増え、競合で料金も手頃になり、早めにチケットを変えば長距離バスより安く買える事も有ります。

※ 市街中心地に行くのはロット・トゥーがおすすめ、中心地以外はトゥクトゥクで、(ボッタクリ注意)ルートと時間が合えばウドンシティーバスが一番おススメです、ソンテウは超節約したい人やローカルな雰囲気を味わいたい人向き。

※ 空港に行くには何処でも捕まえられるし繁華街近くなら24時間OKのトゥクトゥクがおすすめ、(ボッタクリ注意)ルートと時間が合えばウドンシティーバスが一番おススメ。

バンコクから1時間で遊びに来られるウドンタニーはバンコクに飽きた人にオススメですよ。(大人の社交場も有ります)

交通機関カテゴリの最新記事